ライブディオZX、試す。|田なっくすのブログ|田なっくすの。ライブディオZX、試す。|田なっくすのブログ|田なっくすの。3ポートボアアップキット【ライブディオ系/67.8cc/ ボア47mm。このモデルについては情報が少ない様です。
Panasonic SC-RS60-W ホワイト ミニコンポ スピーカー。
所がその後継機であるこのR-80について触れた物は極端に少なく、ネット上で探して出てきたのは一つだけでした。
ORION ラジカセ FM/AMカセットプレーヤー。
価格は僅かに上がって¥4280。
BOSE wave music system Ⅲ。
音は結構古く、紙くさい感じ。
【レア】キティちゃん Hello Kitty CDコンポ ビクター サンリオ。
この個体は汚れや凹みの他に、電池蓋が欠品でした。
KENWOOD UD-A77-M コンパクトハイファイシステム。
形は何とかなり、しっかり止まりますが、赤の色味が明るくなってしまいました。
Victor EX-D6 +専用オーディオボード+ ニッパー犬。
ここから爺いの独り言苦労して作った蓋の色味が明るかったのはガッカリでした。
ラジオ・コンポ SONY ICZ-R51。
カテゴリー: | テレビ・オーディオ・カメラ>>>ラジオ・コンポ>>>ラジオ・ラジカセ |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり","目につく傷や汚れがある |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 千葉県 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|
。
新品!『4枚組 ツース盤』《強化型》18S ワイドタイプ 縦ピン。
三才ブックスのラジオ関係の書籍は小生も結構参考にさせて頂いていますが、このモデルの前身であるR-8が63年に発売された事は書かれて居ます。
¥3980と言う定価も100万台も売れたと言うヒット作であったと言うのも小生の記憶通りでした。
ラジオ・コンポ SHARP GF-319 THE SEARCHER 319。
SONY CFS-D7 ステレオカセットコーダー。
67,8年にワールドボーイカスタムが発売されましたが、このカスタムを主力製品としたナショナルラジオカタログの片隅にひっそりと載って居ます。
パナペット7という前作の愛称が正式にモデル名になり、前作の6トランジスターから7トランジスターになっています。
SONY ICF-S80 防水ラジオ。
日立ラジオ KS-3000W 完動品。
出力は0.3Wと変わらず、アクセサリーも全く同じ、実は内部構造も殆ど同じで、前作が出た時から既に完成されたモデルであった事が分かります。
感度もSNも先代モデルと選ぶ所はありません。
希少品 SONY WA-55 ポータブルカセットプレーヤー 当時物。
TOA ワイヤレスアンプ WA-1712CD 有線マイク。
音量は充分ですが、煩く感じるでしょう。
角が丸くなったデザインは先代よりも落ち着いた感じで悪く有りません。
SONY 2BANDラジカセ(リズムカプセル)CF-9000。
【Onkyo &deviceスタイル】DSX-A7【希少美品】イタリアンレッド。
代替品は無く、色々工夫してプラ板で自作。
サイドが丸くなっていたので結構苦労しました。
BCLラジオ 東芝 TRY X 2000 RP-2000F 完動美品。
【ジャンク】KENWOOD CDコンポ xk-330。
整備後はまずまず綺麗ですが、美品とは言えません。
電池付き。
ラジオ・コンポ BOSE WAVE MUSIC SYSTEM。
ジャンク KENWOOD ケンウッド K270 CDレシーバー 送料込み。
ただし今回はプラ板である程度強度がある曲面が作れました。
今後の修理には役立つと日記には書いておきましよう。
♪昭和銘機 整備済ラジカセ TOSHIBA BOMBEAT RT-8800SR